記事一覧

近年SNSで話題のボカロの祭典!「ボカコレ」について解説
はじめに
平成から令和にかけ、大人気となっているボーカロイド(以降ボカロ)文化。
近年、「ボカコレ」と呼ばれるボーカロイドをテーマとした祭典が、ミレニアル世代やZ世代を中心に話題となっています。 今回はボカコレの概要や、近年注目されている、新進気鋭のボカロP(※)を紹介していきます!
※ボーカ―ロイドを採用した楽曲をネット上に投稿しているクリエイターの総称。
おすすめ記事
目次
1.ボカコレってなに?
2.ボカコレで人気を獲得した人気P(プロデューサー)を紹介
1.ボカコレってなに?
The VOCALOID Collection(通称ボカコレ)とは、「ボカロ文化をきっかけに生まれたインターネット等で活動するクリエイターやユーザー、企業などボカロに関わる全ての方が参加できるボカロ文化の祭典」をキャッチコピーとした、ボカロ文化が好きな人に向けたイベントです。
「VOCALOIDを含む様々な音声合成ソフトを使用した自作の楽曲」を投稿、もしくはイベント期間内に投稿された楽曲を聴いて、ボカロ文化を多角的に楽しむことができます。
イベントでは投稿された楽曲に順位が付き、1位に選出された楽曲は「ニコニコ超会議」というイベントのテーマソングに起用されたり、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」というリズムゲームに実装されるなど、開催される度に異なる様々な特典が授与されます。
また、ランキング1位にならずとも上位に入賞した楽曲には支援金が付与されます。
このような豪華特典の獲得を目指す方から、純粋にボカロ文化を楽しみたい方まで、幅広い層がボカコレに参加し楽しんでいます。
楽曲の投稿に関しては、ボカロPとしてデビューして2年以内の人という条件がある点に注意が必要です。
ボカコレでランキング上位になったことをきっかけに知名度を獲得し、現在ボカロ文化の最前線で活躍しているクリエイターさんも多数いらっしゃることから、新人ボカロPの登竜門的な立ち位置として認識している方も多いようです。
ランキングはカテゴリで分けられており、中にはネタ曲部門のようにリスナーに笑って貰う事を目的とした楽曲を取り扱う、ユニークなカテゴリも存在します。
参照や注釈
ニコニコ大百科 - The VOCALOID Collection
https://dic.nicovideo.jp/a/the%20vocaloid%20collection (25年3月18日参照)
音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/pp/the_voca_colle2024winter02 (25年3月18日参照)
2.ボカコレで話題となった人気P(プロデューサー)を紹介
①柊キライさん
2019年1月から活動をスタートした柊キライさんは、「The VOCALOID Collection -2020 winter -」のオリジナル楽曲ランキング2位を「ラブカ?」で獲得し、大きな話題となりました。
後に人気歌手のAdoさんが同曲をカバーし、幅広い層に認知されることに。
エレクトロミュージックやスウィング・ジャズを融合させた「エレクトロ・スウィング」を得意としていて、独創的な楽曲が多くのリスナーを魅了しています。
近年ではDJ活動や歌い手への楽曲提供など、幅広い活動を行っています。
https://www.youtube.com/watch?v=1Esz9ONM9X8
②卯花ロクさん
2020年6月から活動をスタートした卯花ロクさんは、辛辣さのあるダークな世界観の歌詞を、疾走感あふれるギターに乗せた作風を得意とするボカロPです。
ほぼすべての楽曲の曲名を「○○、○○」の形式で統一している点も特徴。
ボカコレ2021春では「自称、音楽愛好家」が総合ランキング2位、ルーキーランキング1位を獲得し、大きな話題になりました。以降、多数の曲で殿堂入り※を獲得する人気Pとして活躍されています。
※ニコニコ動画において、10万回再生を記録したボカロ楽曲のこと。
③いよわさん
2018年2月から活動をスタートしたいよわさんは、不安定で揺れるような曲調が人気のボカロPです。お名前はご自身が胃が弱いことから命名されたそうです。
イラストレーターとしても活動されており、投稿された楽曲のMVもご自身で手掛けているそうで、幅広いクリエイター活動を行っています。
ボカコレ2020冬にて「1000年生きてる」が5位に入賞、2022秋にて「熱異常」で1位を獲得するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を獲得しているボカロPです。
また、いよわさんはVTuberへの楽曲提供も積極的に行っています。
大手VTuberグループのにじさんじに所属している「月ノ美兎さん」に楽曲提供した「寝言は寝て言え」は、現在SNS上で大人気となっており、MVは公開後わずか5日間で30万再生を突破しています。
https://www.youtube.com/watch?v=BwLYn8or3dw
まとめ
今回ご紹介したボカロPさん以外にも、沢山の方がボカコレで魅力的な作品を投稿されています。
特に近年では10代でボカロPとしてデビューされている方も多いため、新時代の才能あふれるクリエイター達から目が離せません!
🏷️タグ
#ボカコレ
#ボーカロイド
#ボカロ
#VOCALOID